go to news

detail

ビビ、米NBC「トゥデイショー」に出演… 韓国女性ソロアーティスト初

Seunghun Ji
入力 : 
2025-07-02 14:00:30
歌手ビビがアメリカNBCトゥデイに出演した。写真|フィルグッドミュージック
歌手ビビがアメリカNBCトゥデイに出演した。写真|フィルグッドミュージック

歌手ビビがグローバルアーティストとして強烈な存在感を印象づけた。

ビビは30日(現地時間)、アメリカNBC「トゥデイ(TODAY)ショー」の代表音楽コーナー「シティコンサートシリーズ(Citi Concert Series)」に出演し、ライブステージを披露した。ワールドツアーで世界中の音楽ファンから大きな注目を集めている中、韓国女性ソロアーティストとしては初の出演である。

「シティコンサートシリーズ」はNBCの代表的なライブ音楽プログラムで、アデル、テイラー・スウィフト、ビリー・アイリッシュ、BTS、デュア・リパなど世界的なミュージシャンが出演したことがある。単なる音楽番組を超え、アメリカのポップ音楽の流れを象徴的に示すプログラムとして位置づけられているこのステージにビビが立ったことは、象徴性と影響力の面で意義深い。

「グローバルスーパースター」という紹介とともに登場したビビは、正規2集「イヴ:ロマンス(EVE: ROMANCE)」のタイトル曲『終末のリンゴの木(Apocalypse)』のライブステージを披露した。ビビ独自の感覚を取り入れた演出で現場の熱い反応を得た。放送直後にもNBC公式YouTubeとSNSを通じてステージ映像がアップロードされ、グローバルファンダムの間で急速に拡散している。

今回のステージはビビのデビュー初のワールドツアー「2025 BIBI 1st World Tour イヴ」の延長線上で行われた。ビビは6月にシカゴ、トロント、ボストン、ニューヨーク、ワシントン、アトランタ、オースティン、L.Aなど北米主要11都市を巡った。8月からは香港を皮切りにアジア地域に焦点を当て、23都市のワールドツアーの大長征を続ける。

グローバルメディアの反応も注目に値する。「説明なしでも感情の物語を貫通するパフォーマンスだった。唯一無二の経験だった」「ビビはさまざまなペルソナを行き来しながら、ステージ上で生のカリスマと率直な内面を自由に表現する」と、ForbesやEuphoriaなど主要メディアが相次いでビビを取り上げている。

以前、ビビは韓国女性ソロアーティストとして初めてアメリカの大型音楽フェスティバル「コーチェラ」に2回出演し、グローバルな舞台での影響力を証明した。デビュー初のワールドツアーを通じてビビはグローバルアーティストとしての地位をさらに拡大していく見込みである。

[ジ・スンフン スタートゥデイ記者]

to top