
『新商品発売 ペンストラン』でイ・チャンウォンの親孝行ぶりが公開される。
10日に放送されるKBS2のバラエティ番組『新商品発売 ペンストラン』(以下『ペンストラン』)では、チャン・ト・シェフイ・チャンウォンが母校の慶南大学を訪れ、後輩たちのために250人分の朝ごはん作りに挑戦する。この過程で、一緒に働く料理人たちの心をほっこりとさせるイ・チャンウォンの親しみやすさが光ると注目されている。
この日公開されるVCRの中でイ・チャンウォンは母校の慶南大学の学生食堂を訪れた。「未来への不安の中で多くの悩みを抱えている後輩たちに応援と共に温かいご飯をプレゼントしたかった」と語るイ・チャンウォンは、自家製の王カツ、ウサムギョプデンジャンチゲ、卵とニラのチヂミ、レタスのナムルなど充実したメニューを準備した。初めての大容量料理に挑戦するイ・チャンウォンのために、強力な経歴を誇る学生食堂の料理人たちも腕を振るった。
イ・チャンウォンは特有の親しみやすさで料理人たちの心をつかんだ。料理人たちが好きだという歌を即興で歌ったり、すぐに仲良くなった料理人たちと話をしながら親しい敬語を使い、『ペンストラン』スタジオを賑やかにした。
『ペンストラン』のメンバーたちは「これってフラッティングじゃない?」「チャンウォンさんはお母さんたちの心をつかむ技がある」と笑いをこぼした。イ・チャンウォンの親しみやすさに惹かれた料理人たちも、イ・チャンウォンが料理中に困難に直面するたびに守護天使のように現れて助け、素晴らしい化学反応を見せた。
そうして料理人たちと一緒に汗を流しながら料理をしていたイ・チャンウォンは、普段からこうして苦労している料理人たちに感謝を伝え、自然に両親を思い出した。
イ・チャンウォンは「私の両親も飲食店で働いていて火傷の跡がたくさんある。私も手伝っているときにそうなったことがある。料理の仕事は簡単ではないと思う」と語り、料理人たちの心を打った。そして「月に2回ほど両親におかずを作って送っている。私が料理するのが好きだから」と話し、再び感動を与えたという。
心まで美しい親孝行のチャン・ト・シェフイ・チャンウォンの20代の後輩たちへの「青春応援プロジェクト」は、10日午後9時50分に放送される『ペンストラン』で見ることができる。
[イ・ダギョム スタートゥデイ記者]