go to news

detail

「人生の態度を学ぶべき」...クァク・ジュンビン時給500ウォンのゴミ山アルバイト(食事代は必要)

YANG Soyeong
入力 : 
2025-09-14 18:50:29
「チュ・ソンフンの食事代を払わなければ」写真| ENA、EBS 放送画面キャプチャ
「チュ・ソンフンの食事代を払わなければ」写真| ENA、EBS 放送画面キャプチャ

チュ・ソンフン、クァク・ジュンビン、イ・ウンジは、食事代を稼ぐのが難しいエジプトの現実をしっかりと感じた。

先日13日に放送されたENA、EBS共同制作の「チュ・ソンフンの食事代は払わなければ」第8回では、チュ・ソンフン、クァク・ジュンビン、イ・ウンジがエジプトのゴミ埋立地で史上最も過酷な労働を体験し、強烈な思い出を残した。

チュ・ソンフンは全財産1300ウォンで弟たちと夕食を取るために600ウォンでリンゴ3個、300ウォンでパン1袋を購入した。残ったお金では小さなトマトソースパック2個しか買えなかったが、店主の心を動かして3個を手に入れた。質素な食事だが、イ・ウンジはパンとトマトソースの組み合わせに「石窯ピザの味がする」と言い、「パンとトマトソースとリンゴを一緒に食べるとハワイアンピザの味がする」と前向きな反応を示した。

「食事代ズ」が高い賃金を得られるアルバイトを望む中、クァク・ジュンビンは旅行したいがお金が足りず、食事代を節約しながら過ごしていた頃を思い出した。これに対し、イ・ウンジは「初心を取り戻すべき人たちが来るべきプログラムのようだ」と語った。ずっと行きたかったピラミッドに行ったチュ・ソンフンは、満足そうな反応を見せて笑いを誘った。

翌日、時給500ウォンのアルバイトをするために移動した「食事代ズ」は、ゴミをリサイクルして生計を立てるモカタム村の埋立地で史上最も厳しい労働を始めた。「食事代ズ」は山のように積まれたゴミの山で悪臭や虫を耐えながら分類作業を行い、ゴミ袋を運び、クレーン作業をするなど、食事代を稼ぐために奮闘した。

クァク・ジュンビンはエジプトのサッカー選手モハメド・サラーやソン・フンミンなど、サッカーという共通のテーマで先輩たちと親しくなり、F型(感情型)のイ・ウンジは近づけないT型(思考型)先輩との相反する化学反応で楽しさを加えた。クァク・ジュンビンは若いながらも成熟した19歳の先輩と話した後、「ライフ自体がとても明るくて幸せな人のようだった。私といるのも楽しんで話すのも楽しい」と述べ、「人生の態度を学ばなければならない」と明かした。

仕事を終えた「食事代ズ」は埋立地の社長の心遣いのおかげで、食事代を心配せずにエジプトの伝統料理を一皿味わい、エネルギーを充電した。ファラフェル、タヒニソース、さっぱりしたサラダのサラタ・バラディ、卵サラダなどを味わい、イ・ウンジは「エジプトで食べた料理の中で一番美味しいと思う」と満足感を表した。

3人が稼いだお金で夕食を食べるのも簡単ではない状況。タンパク質補充が切実な彼らは、チュ・ソンフンのステーキを味わうために制作陣に2万ウォンを前借りし、500ウォンの利子を約束した。自由時間後、買い物に行った「食事代ズ」は、カルビ1kgの価格が417ポンド(約13,000ウォン)であることを確認し、カルビ1kgと他の材料を買う計画だったが、彼らが受け取った肉の価格表には486.4ポンドと書かれており、彼らがステーキを食べられるかどうかが気になるところだった。

to top