
パク・チャヌク監督の新作‘どうしようもない’が今年のヴェネツィア国際映画祭の競争部門に招待された。
ヴェネツィア映画祭事務局は22日(現地時間)にYouTubeを通じて生中継された記者会見で、‘どうしようもない’を含む21本の競争部門招待作を発表した。
映画祭側は作品について「解雇された会社員が再就職を目指し、競争相手を排除しようとする内容」と紹介した。
韓国映画がヴェネツィア映画祭の競争部門に進出するのは2012年に故キム・ギドク監督の‘ピエタ’以来13年ぶりである。
パク・チャヌク監督がこの映画祭の競争部門に進出するのは今回が2度目で、なんと20年ぶりである。以前、パク監督は2005年に復讐3部作の最後の映画‘親切なクムジャさん’で競争部門に招待され、若いライオン賞、ベストイノベーション賞、未来映画賞など3つの非公式賞を受賞した。その前の2004年にはオムニバス映画‘スリー、モンスター’で非競争部門に招待されたことがある。
パク監督は「映画を完成させ、ヴェネツィアに招待されるまでの長い年月、この作品を諦めなくてよかったな、という思いがする」と感慨を述べた。
主演俳優イ・ビョンホンは「(完成作を)早く見たい気持ちになるほど期待している」と語り、ソン・イェジンも「初めての海外映画祭がヴェネツィアというのがとても感激で光栄」と感激した。

‘どうしようもない’は、満足な生活を送っていた会社員マンスが突然解雇された後、妻ミリと二人の子供を守るために再就職に挑む様子を描いている。パク監督が2022年の‘別れる決心’以来3年ぶりに発表する新作で、アメリカの作家ドナルド・ウェストレイクが書いた小説‘アックス’(THE AX)を基にしている。
俳優イ・ビョンホンがマンス役を、ソン・イェジンが妻ミリ役を務め、二人が初めて夫婦として共演した。パク・ヒスン、イ・ソンミン、ユム・ヘラン、チャ・スンウォンも出演した。
一方、チャン・ジュンファン監督の長編デビュー映画‘地球を守れ’(2003)のハリウッドリメイク作‘ブゴニア’も競争部門に並んで招待された。
映画‘かわいそうなものたち’(2023)、‘ザ・ラブスター’(2017)などを発表したギリシャ出身の巨匠ヨルゴス・ランティモス監督が演出し、エマ・ストーンが主演を務めた。CJ ENMが共同制作会社として参加したグローバルプロジェクトでもある。
この他にもルカ・グァダニーノ監督が演出し、ジュリア・ロバーツが主演した映画‘アフター・ザ・ハント’、ジム・ジャームッシュ監督の‘ファーザー・マザー・シスター・ブラザー’も競争部門に名を連ねた。
フランソワ・オゾン監督の‘エトランジェ’、ギレルモ・デル・トロ監督の‘フランケンシュタイン’はすべて同名小説を原作とした映画で競争部門で対決することになった。
ヴェネツィア映画祭はカンヌ、ベルリンとともに3大国際映画祭と呼ばれる著名な映画祭である。今年は来月27日に開幕する。競争部門の招待作は閉幕日である9月6日までゴールデンライオン賞(最優秀作品賞)をかけて競い合う。
2012年に‘ピエタ’が韓国映画初のゴールデンライオン賞を受賞した。