go to news

detail

ライジ、‘ロラパルーザ南米’出撃…ラテンの舞台に立つ[公式]

Son Jina
入力 : 
2025-08-29 11:37:19

ライジ(RIIZE)が2026年に‘ロラパルーザ南米(Lollapalooza South America)’の舞台に立つ。

本日(29日)、ロラパルーザ南米を構成するアルゼンチン、チリ、ブラジル公演のラインアップポスターがそれぞれ公開され、ライジがドイチ(Doechii)、サブリナ・カーペンター(Sabrina Carpenter)、チャペル・ローン(Chappell Roan)、スクリレックス(Skrillex)などのグローバルスターたちと共に名前を連ね、高い関心を集めている。

ロラパルーザ南米は2026年3月13日から15日(以下現地時間)にアルゼンチン・ブエノスアイレスのサン・イシドロ競馬場(Hipódromo de San Isidro)、13日から15日にはチリ・サンティアゴのオハギンズ公園(Parque O‘Higgins)、20日から22日にはブラジル・サンパウロのインテルラゴス・レーストラック(Interlagos Racetrack)など3か所で開催される。

ライジ(RIIZE)が2026年に‘ロラパルーザ南米(Lollapalooza South America)’の舞台に立つ。写真=チョン・ジョンファン記者
ライジ(RIIZE)が2026年に‘ロラパルーザ南米(Lollapalooza South America)’の舞台に立つ。写真=チョン・ジョンファン記者

1991年にアメリカ・イリノイ州シカゴで始まったロラパルーザは、毎年平均40万人の観客を動員する世界的な音楽フェスティバルで、現在アメリカだけでなく、アルゼンチン、チリ、ブラジル、ドイツ、フランス、インドなどに拡大して開催されている。

ライジは2024年にK-POPアーティストとして初めて参加したメキシコ‘テカテ・エンブレマ’を皮切りに、日本‘サマーソニック’、タイ‘ローリング・ラウド’など海外フェスティバルを順次受け入れており、今年10月には初のワールドツアーの一環として北米8か所で公演を行う前に、アメリカ‘オースティン・シティ・リミッツ・ミュージック・フェスティバル’にK-POPアイドルとして初めて参加する予定で、期待感が高まっている。

一方、初のワールドツアー‘RIIZING LOUD’(ライジング・ラウド)に真っ最中のライジは、これまでソウル、兵庫、香港、埼玉、広島、クアラルンプール、福岡公演を成功裏に終え、8月30日には台北で次の公演を続ける。

[ソン・ジナ MKスポーツ記者]

to top