go to news

detail

エイジスクワッドvsモチーブvs大阪オジョウギャング、‘スウパ3’ファイナル進出クルー分析

LEE Dakyum
入力 : 
2025-07-17 13:29:48
‘ワールドオブスウパ’. 写真lエムネット
‘ワールドオブスウパ’. 写真lエムネット

‘ワールドオブスウパ’生放送ファイナルステージに進出する3クルーが姿を現した。

エムネットダンサーサバイバル‘ワールドオブストリートウーマンファイター’(以下‘ワールドオブスウパ(WSWF)’)が待望のファイナルステージを残すのみとなっている。8週間の旅の末にエイジスクワッド(AG SQUAD)、モチーブ(MOTIV)、大阪オジョウギャング(OSAKA Ojo Gang)がファイナリストに名を連ねた状況。22日のファイナルステージに注目が集まる中、熾烈な競争を勝ち抜いて選ばれた3クルーの実力を分析してみる。

# “やっぱりエイジスクワッド、底力がすごい”

オーストラリアを代表するエイジスクワッドは期待を裏切らない実力とエネルギーを誇示し、安定した実力で注目を集めた。

メガクルーミッションで最下位を獲得し、一度脱落の危機に直面したが、覚醒したエイジスクワッドのステージは強力だった。セミファイナルミッションの2つの関門である‘グローバルアーティストパフォーマンスミッション’と‘ダンスフィルムミッション’で全て1位を獲得し、最初にファイナル行きの列車に乗った。

勢いに乗ってエイジスクワッドがファイナル生放送でも1位の座に上がることができるか注目される。

# ‘静かな強者’モチーブ、後半力を発揮するか

アメリカを代表するモチーブも侮れない相手だ。ヒップホップに根ざし独自のバイブを披露しているモチーブは、セミファイナルでバムサップ(BUMSUP)と脱落バトルに上がり、5ラウンドまで行く接戦の末に最後のファイナルチケットを手に入れた。

モチーブはリーダー階級ミッションのディレクターズカットから、セミファイナル‘ダンスフィルムミッション’の隠れた区間まで獲得し、‘静かな強者’という表現が似合う歩みを見せてきた。アメリカのブレイキング国家代表ロジスティクスを持つだけに、確実な差別点を持つクルーでもある。ファイナルで奇跡の逆転ドラマを描くか注目される理由だ。

# ‘スター誕生’大阪オジョウギャング、優勝まで手に入れるか

大阪オジョウギャングは話題の出演者として欠かさず言及されるキョウカをはじめ、堅実な実力と多様な個性を兼ね備えたクルーで多くの応援を受けている。

放送初期にロイヤルファミリー(ROYAL FAMILY)との最初の脱落バトルに上がり危機に直面したが、RHTokyoの脱落後、日本を代表する唯一無二のチームとして残り、ついにファイナリストの座に上がった。

セミファイナルの関門の一つである‘ダンスフィルムミッション’では、グローバルな大衆評価結果でメイン区間の主人公に君臨し、底力を証明した。人気の高騰の末に優勝に達することができるか関心が集まる。

一方、‘ワールドオブスウパ’ファイナルは22日午後10時に生放送で行われる。

[イダギョム スタートゥデイ記者]

to top