俳優のバ・ドゥナと『リンダリンダリンダ』で共演した俳優の前田亜季、カシイ・ユウ、関根史織、そして山下敦弘監督が20年ぶりに再会した感想を伝えた。
12日午後、ソウル江南区のメガボックスCOEXで20周年を記念して4Kリマスター版が再上映される『リンダリンダリンダ』のメディア/配給試写会および記者懇談会が開催された。席には俳優のバ・ドゥナをはじめ、前田亜季、カシイ・ユウ、関根史織、そして山下敦弘監督が出席した。
山下敦弘監督は20年ぶりに再会した『リンダリンダリンダ』の俳優たちと何を話したのかという質問に「何を話したのかはあまり覚えていない。どんな話をしたというよりは、4人が集まると自然に20年前の雰囲気に戻った」と語った。

続けて「『リンダリンダリンダ』を作っていた時、撮影が終わった後も空いている時間があれば練習している姿を見て、映画そのものであると感じていた。合宿ロケをしていたので、高校生たちが実際に練習をして実力をつけていく様子が映画の流れと同じだと思った。今考えるとシンプルなストーリーだが、いろいろな要素がうまく噛み合った映画だと思う」と伝えた。
バ・ドゥナは俳優たちと20年ぶりに再会したことについて「私たちは本当に同じだった。今韓国ではこのプロモーションと同じスケジュールで東京に行っていた。東京に到着したら、メイクを受けていた俳優たちが、受けている途中で飛び出してきて私を迎えてくれた」と語った。
「十数年ぶりに会ったのに、子供のように跳ね回って迎えてくれる姿が以前と同じだった」と話したバ・ドゥナは「自然にその時代に戻っていく感じがした」とし、「もちろんおしゃべりのテーマは以前とは変わった。私は料理についてよく聞くようになった。年を取ると10代の頃とは違う話をするようになる」と告白した。
バ・ドゥナの言葉にカシイ・ユウは「むしろ私たちは『料理を作るの?』と聞き返した」と言い、笑いを誘った。
『リンダリンダリンダ』の4Kリマスター版は高校生活の最後を飾る祭りを準備する女子高生バンドと、うっかりボーカルになった韓国人留学生「ソン」の不器用で輝く青春を描いた映画で、山下敦弘監督が演出を担当し、バ・ドゥナが主演を務めて話題となった作品である。9月17日公開。
[キム・ビンナ MKスポーツ記者]