YGエンターテインメントは、BLACKPINKのコンサートで発生した視界が完全に遮られた「N3席論争」に謝罪し、後続措置に乗り出した。
YGエンターテインメントは7日、「先週末に行われたBLACKPINKのコンサートでN3席のステージ視界が制限され、観覧に困難をきたした点、深くお詫び申し上げます」と公式の立場を明らかにした。
続けて「該当区域の前にコンソールが設置されており、ステージがよく見えない環境を改善するために、観客のためにLEDスクリーンを拡張設置しましたが、当社の意図とは異なり不便をおかけしました」とし、「これにより、該当区域に対する不便を受け付けた方々のための後続措置を進める予定です」と伝えた。

最後に所属社は「詳細については予約所を通じて案内いたします」とし、「今後はより細心に観覧環境を考慮し、より良い公演体験を提供できるよう最善を尽くします」と頭を下げた。
BLACKPINKは先日5日と6日に高陽総合運動場主競技場で「BLACKPINK WORLD TOUR IN GOYANG」を行った。視界制限席まで全席完売を記録したBLACKPINKは、アーティスト史上最多観客である7万8000人を動員する新記録を樹立し、依然として熱い人気を誇った。
しかし一部では「視界制限席」と呼ばれることすら恥ずかしいほど視界が全く確保されていない席を「視界ゼロ席」として販売したことが知られ、論争が起こった。問題となった公演場内のN3区域は設置された構造物により視界が完全に遮られた形で、実際にステージを見ることができない観客の不満が極限に達していた。
視界制限に関する事前通知が不足していたことも問題点として挙げられた。チケット予約時に「構造物により視界妨害がある可能性があります」という文言はあったが、ファンは「視界妨害」レベルを超えた「視界制限」と指摘し、これに対する被害補償に乗り出した。
先週末に行われたBLACKPINKのコンサートでN3席のステージ視界が制限され、観覧に困難をきたした点、深くお詫び申し上げます。
該当区域の前にコンソールが設置されており、ステージがよく見えない環境を改善するために、観客のためにLEDスクリーンを拡張設置しましたが、当社の意図とは異なり不便をおかけしました。
これにより、該当区域に対する不便を受け付けた方々のための後続措置を進める予定です。詳細については予約所を通じて案内いたします。
今後はより細心に観覧環境を考慮し、より良い公演体験を提供できるよう最善を尽くします。
ありがとうございます。
[キム・ビンナ MKスポーツ記者]