忙しく回る芸能界で、今日も様々な作品が紹介され、新たに戻ってくるアーティストが大衆の前に立つ中、今日の主要なスケジュールを見てみよう。
防弾少年団ジンのファンコンサートツアー「#RUNSEOKJIN_EP.TOUR」(走れソクジン_エピソードツアーイン京畿道)が本日(28日)から29日まで、京畿道高陽市の高陽総合運動場補助競技場で華やかにスタートを切る。

「#RUNSEOKJIN_EP.TOUR」は、ジンがチーム公式YouTubeチャンネルで披露した自社バラエティコンテンツ「走れソクジン」のスピンオフ(Spin-off)概念で企画された公演である。公演名はアーミーに会いに行く「旅」を意味し、ジンが全世界のファンの元へ直接走っていくという象徴的な意味が込められている。
初のファンコンサートを前に、期待と緊張、ワクワクと心配を同時に表現したジンは、「アーミーに幸せと楽しさを届けるために一生懸命準備したので、会場で一緒に楽しんでいただければ嬉しい」と開催の感想を伝えた。
今回のファンコンサートのポイントの一つは、ジンとアーミー(防弾少年団のファンダム名)が共に作り出す「大合唱」である。ジンは「皆さんが一緒に歌いながら跳ねてくれることを願っている」と述べ、「公演に来てくださった多くの方々がこの瞬間を楽しく幸せに記憶してくださるなら、私も本当に嬉しいと思う」と観客との呼吸に対する期待を表明した。
28日の公演にはチェ・イェナがゲストとしてステージに上がり、ジンのサポートに入る。チェ・イェナは、昨年5月16日に発売されたジンのミニ2集「Echo(エコ)」収録曲「Loser(ルーザー)」にフィーチャリングとして参加した。事前に公開されたライブクリップで新鮮なケミストリーを披露しただけに、二人が今回の公演でどのようなステージを見せるのか、ファンの期待が高まる。
一方、ジンは高陽公演を皮切りに、日本の千葉と大阪、アメリカのアナハイム、ダラス、タンパ、ニューアーク、イギリスのロンドン、オランダのアムステルダムなど、合計9都市で18回にわたるファンコンサートツアーを続け、グローバルファンと出会う。高陽公演は、両日間、蚕室室内体育館に設置された大型スクリーンを通じてリアルタイムで観覧可能で、グローバルスーパーファンプラットフォームWeverse(ウィバース)でオンラインストリーミングも行われる。
[キム・ビンナ MKスポーツ記者]